







一般的な矯正治療では、歯に力を加えて理想的な位置に動かしていきます。一方、マイオブレース矯正では、歯並びを乱したり顎の成長を妨げたりする原因を取り除き、歯が自然ときれいに並ぶよう促していきます。
小児期にしかできない治療法で、正しい呼吸法や舌・筋肉の使い方を身につけながら、顎と調和した健康的な歯並びを育てることができます。
※自由診療です。
※トレーニングの頻度や装置の装着時間によって、治療期間が延長する場合があります。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
口呼吸や指しゃぶり、舌や口腔筋の間違った使い方を続けていると、歯並びの乱れや顎の発育不良が引き起こされます。マイオブレース矯正は毎日のトレーニングと矯正装置の装着でこれらの悪いクセを直し、根本から歯並びを整えていきます。
矯正治療で抜歯をする理由は、多くが顎の成長不良によるスペース不足です。マイオブレース矯正では顎の発育を促して歯がきれいに並ぶスペースを作っていくため、多くのお子さんが歯を抜かずに治療しています。
矯正装置の装着時間は日中1時間と就寝中だけなので、学校では付けなくてOK。見た目が気になったり、失くしたりすることもありません。
一般的な矯正治療は歯に力を加えて動かすため、最初は痛みが出やすくなります。マイオブレース矯正は歯に力を加えるのではなく、悪いクセを取り除いて健康的な発育を促すため、痛みの少ない治療が可能です。
※痛みには個人差があります。
→スクロールできます
歯を動かすため痛みやすい
痛みはほとんどない
抜歯をしてスペースを作るケースが多い
顎の成長を促してスペースを作るため、
抜歯はほとんどしない
必要
必要なケースもある
可能性がある
原因から解決するため後戻りしにくい
土曜日も17時まで診療しているため、平日はお忙しいお子さんや保護者の方も無理なく通っていただけます。
お子さんが待ち時間を楽しく過ごせるように、キッズルームをご用意しています。
資格を持つ保育士が常駐しています。お子さんと保護者の方が診療室にいる間に、下のお子さんをお預かりすることもできます。
3Dの立体画像で歯や顎の骨を撮影できる「歯科用CT」や頭部全体を撮影できる矯正治療専用のセファログラムレントゲンを完備。精密な検査にもとづき高水準の治療をご提供します。
患者さんの疑問や不安がなくなるまで、わかりやすく丁寧にご説明します。治療中も気になることがあれば、いつでもご相談ください。
当院は矯正治療のほか一般歯科診療も行っています。そのため矯正治療中にむし歯が見つかった場合は、当院にてすぐに治療が可能です。
きれいになった歯を健康的に保てるよう、治療後もむし歯・歯周病予防をしっかりとサポートいたします。
お子さんの歯並びで気になることがあれば、お気軽に無料相談にお越しください。お口を拝見し、治療が必要であればマイオブレース矯正のおおまかな治療期間や費用などをご説明します。また、治療の開始時期についてもご相談いただけます。
治療を希望される方には、精密検査にお進みいただきます。歯並び・かみ合わせのほか、発音や呼吸、飲み込みの状態、お顔全体のバランスなどを確認いたします。歯科用CTやセファログラムレントゲンなどの先進の検査機器を備え、精密かつなるべく負担の少ない検査を心がけています。
精密検査の結果をもとに、詳しい治療の流れや治療期間・治療費などについてご説明します。マイオブレース矯正は歯並びを乱す原因を取り除いていく治療法なので、検査からわかった原因もしっかりとご説明します。
お子さんと保護者の方にご納得いただけましたら、治療をスタートします。毎日1時間と就寝時に矯正装置を装着し、トレーニングを継続してください。その後は月に1度ご来院いただき、トレーニングの確認や装置のメンテナンスのほか、むし歯がないかなどもチェックします。
治療後も歯や顎が安定するまで観察を行い、悪いクセが再発しないようサポートいたします。
保定期間は個人差がありますが、3ヶ月に1回程度の頻度で2年ほど通院していただくのが一般的です。その後もお口の健康を維持するために、定期検診を受けるようにしましょう。
※税込み価格です。
ご自身や生計をともにするご家族のために医療費を支払った場合に受けられる、一定の金額の所得控除のことを医療費控除と言います。
歯の自由診療は使用する材料が高価な場合が多く、治療代が高額になることがあるので医療費控除の対象となります。
毎年1月1日〜12月31日に支払った分を翌年3月15日までに確定申告をすると、医療費控除が適用されて税金が還付されます。
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高200万円)です。
当院では、治療費用を「エポスのデンタルクレジット」でもお支払いいただけます。
エポスカードをお持ちでない方でも、スマートフォンから簡単にお申し込が可能です。
月々1,000円から、2~60回払いが可能なので、無理のない返済計画をお立てください。
© TAKADA no MORI DENTAL CLINIC All rights reserved.